06786 iPhone 15 ProのUSB-CポートではApple純正の3.5mmヘッドフォンアダプタでマイクも使えます
06786
2023-10-01
10月1日
https://flic.kr/p/2p6bLTA https://live.staticflickr.com/65535/53223582816_b1c2169fda_3k.jpg
4本持っている小型DAC(USB-C - 3.5mm ヘッドフォンアダプタ)。
そのうち高音質(384kHz/32bit)のradius RK-DA60CとSmhawk USB-C to 3.5mmイヤホンジャック変換アダプターはiPhone 15 Proでマイクを使えませんでした。
Amazon.co.jp: 【VGP 2022 受賞モデル】ラディウス radius RK-DA60C ポータブルヘッドホンアンプ : USB-C 32bit / 384kHz ハイレゾ 超小型 DAC
【DAC:384khz/32bit】Smhawk USB-C to 3.5mmイヤホンジャック変換アダプター
ヘッドフォンとしては使えます。しかしマイクが正常に機能しない。音声入力や録音を始めると数秒で止まってしまったり、そもそもマイクから音が入っていなかったり。
これは残念。
https://flic.kr/p/2p6dKCy https://live.staticflickr.com/65535/53223968804_e25ab2a256_3k.jpg
そこで念のため購入しておいたApple USB-C - 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプタを使ってみたところ、まったく問題なく使えました。それも、ヘッドセットST-90M-05だけでなく、単体のピンマイクRØDE Lavalier GOにRØDE SC4でも。
マイク:Lavalier GO | Professional Lavalier Microphone | RØDE 白/黒
変換コネクタ:RØDE SC4 | 3.5mm TRS to TRRS Adaptor | RØDE
もしかしてApple純正ケーブルだけが対応しているとか!?
うーむ、謎。
とはいえ、iPhone 15 Proで外部マイクを使えることがわかって一安心。
さらに実験。AT2020USB-Xは使えるか。
半分使えました。録音はできます。しかし、音声入力を始めようとすると音声信号が切れます(マイクoffの状態になり、赤が点滅)。やはり何か挙動がおかしい。
どれでもすんなり使えるようになって欲しいものです。
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2p6dojf https://live.staticflickr.com/65535/53223897098_080b4cab9e_3k.jpg
◀06787
▶06785 アシダ音響から10月1日発売のヘッドフォンST-31-02が音質と使い心地良すぎ